こどもとおでかけ 小1息子と地下鉄に乗って、名古屋市科学館へ行ってきました 小1息子と名古屋市科学館で期間限定の海展にいってきました!CMを見て以来、動物や生き物が好きな息子が行きたいと言っていたのですが小4娘はあまり興味がなく、息子と2人で行くのがいいのかなと思っていました。名古屋市科学館は常設展、プラネタリウム... 2024.04.26 こどもとおでかけ
こどもと暮らす 金山駅でランチするならミュープラットがおすすめその2ゼッテリアへ行ってきました 金山駅近くで用事があったので、今日はどこでランチをしようかなーと。今日は子供達も一緒だったので、2024年1月31日にオープンしたばかりのゼッテリアへ!ゼッテリアのゼは、ロッテリアがゼンショーグループに入ったからかな!?と思っていましたが、... 2024.02.18 こどもと暮らす名古屋で食べる
名古屋で食べる 名古屋駅周辺でひとりランチするなら大名古屋ビルヂングがおすすめ!パート2台湾ラーメン味仙編 今日も名古屋駅近くで用事があったので、帰りにひとりでさくっとランチ!名古屋駅周辺にはたくさんデパートがあるけど、さくっとひとりランチするなら大名古屋ビルヂングがおすすめです!タカシマヤも好きだけど、ランチするにはめちゃくちゃ混んでる。バレン... 2024.01.30 名古屋で食べる名古屋のおすすめ
こどもとおでかけ 2024年はじまりました 冬休みをとても楽しみにしていた子どもたちと、今年もたくさん遊びました!子どもたちはとっても喜んでくれていたけど、母は疲れました、、体力をつけないと。年始からいろんなことがあり、きっと今年もいろんなことがあるんだろうなと思うけど。まずは目の前... 2024.01.12 こどもとおでかけこどもと暮らす
こどもとおでかけ 子連れ新幹線移動必需品 年に4回ほど、子供達の長期休暇には東京と名古屋を行き来しています。夫の転勤が決まったとき、息子は一歳でした。その頃から、車内で過ごすアイテムをいろいろ試行錯誤してきました。抱っこ紐やベビーカー必須だったのに、いまでは彼の席も1人分買って。大... 2023.12.17 こどもとおでかけこどもと暮らす
名古屋で食べる 子連れで居酒屋名古屋飯(世界の山ちゃん編) 外食するとき、親も子も満足できる場所をみつけるのはなかなか難しいです。大人に合わせると子供が食べれるものがなかったり、子供に合わせると大人が満足いかなかったり。騒ぐと迷惑になるところは行きづらい、でもたまにはフードコート以外のところへいきた... 2023.11.07 名古屋で食べる
名古屋で食べる 金山駅近くのパン屋さんBrot yanagiが大好きなんです パンが大好きです。朝昼晩パンでもいいくらい。名古屋にも、おすすめパン屋さんがたくさんあります。今日はお散歩がてら、金山駅近くのBrot yanagiさんへ行ってきました!ハロウィンシーズンなので入口にはガイコツが!!動くんです~パンは店員さ... 2023.10.17 名古屋で食べる
名古屋で食べる 名古屋駅周辺でひとりランチするなら大名古屋ビルヂングがおすすめその①saltwaterにいってきました 名古屋駅周辺には、百貨店がたくさんあり、ランチスポットはたくさんあります。選べないくらいたくさんありますが、基本的にレストラン街は百貨店建物上層階にあり、どこも混んでいます。例えば、土日に、JR名古屋タカシマヤでランチしよーっと、ベビーカー... 2023.09.30 名古屋で食べる
名古屋で食べる 金山駅周辺でひとりランチするならミュープラットがおすすめその①台湾食堂WUMEIにいってきました 美容院や買い物にでたら、ひとりでランチすることが多いです。ガヤガヤしすぎず、なるべく並ばず、気軽に入れるところが好きです☺️今日は通院帰りにひとりで何食べようかなーとふらふらして、金山駅で台湾ラーメンを食べました。ミュープラット金山内にある... 2023.09.28 名古屋で食べる
こどもとおでかけ 2023夏レゴランドで水遊び! レゴランドの水遊びにいってみたい!と思い、子供達と3人でいってきました!わたしと子供達2人は、レゴランドの年パススタンダードを持っています!自宅から電車を乗り継ぎ、1時間です。年パスは3種類ありますが、わたしはスタンダードをおすすめします!... 2023.08.19 こどもとおでかけこどもと暮らす