こどもとおでかけ 小1息子と地下鉄に乗って、名古屋市科学館へ行ってきました 小1息子と名古屋市科学館で期間限定の海展にいってきました!CMを見て以来、動物や生き物が好きな息子が行きたいと言っていたのですが小4娘はあまり興味がなく、息子と2人で行くのがいいのかなと思っていました。名古屋市科学館は常設展、プラネタリウム... 2024.04.26 こどもとおでかけ
こどもとおでかけ 春休みに6歳年長息子とキッザニア東京へ行ってきました 春休みに子供達とキッザニア東京へいってきました!ここのところ毎年春休みはキッザニアへいきます。娘は5回目、息子は3回目です。3月の春休みの平日第一部9:00-15:00に予約。ホームページには8:30開場と記載があり、8時に着くようにでかけ... 2024.04.26 こどもとおでかけ
こどもとおでかけ 2024年はじまりました 冬休みをとても楽しみにしていた子どもたちと、今年もたくさん遊びました!子どもたちはとっても喜んでくれていたけど、母は疲れました、、体力をつけないと。年始からいろんなことがあり、きっと今年もいろんなことがあるんだろうなと思うけど。まずは目の前... 2024.01.12 こどもとおでかけこどもと暮らす
こどもとおでかけ 子連れ新幹線移動必需品 年に4回ほど、子供達の長期休暇には東京と名古屋を行き来しています。夫の転勤が決まったとき、息子は一歳でした。その頃から、車内で過ごすアイテムをいろいろ試行錯誤してきました。抱っこ紐やベビーカー必須だったのに、いまでは彼の席も1人分買って。大... 2023.12.17 こどもとおでかけこどもと暮らす
こどもとおでかけ 2023冬ちいかわ星ふるスカイツリーへいってきました 愛知県は、今年から11月にあいち県民の日が設定されました。小学校がお休みになったのでわたしも休みをとって、3人で夫がいる東京にいってきました!初日はスカイツリーへ娘が大好きな、ちいかわのコラボイベントが開催中です。チケットは事前にネット(ア... 2023.12.07 こどもとおでかけこどもと暮らす
こどもとおでかけ 5歳の息子と名古屋市科学館へ行ってきました! 土曜日午前中娘が習い事を始めたので、息子と2人でおでかけを楽しもうと思っています♪お迎えの時間まで3時間なのでそんなに遠くまで行けませんが、いろいろたのしめたらいいな。今日は名古屋市科学館にいってきました!まずは、少しでも涼しいうちに、公園... 2023.09.05 こどもとおでかけこどもと暮らす
こどもとおでかけ 2023夏レゴランドで水遊び! レゴランドの水遊びにいってみたい!と思い、子供達と3人でいってきました!わたしと子供達2人は、レゴランドの年パススタンダードを持っています!自宅から電車を乗り継ぎ、1時間です。年パスは3種類ありますが、わたしはスタンダードをおすすめします!... 2023.08.19 こどもとおでかけこどもと暮らす
こどもとおでかけ 2023夏ナガシマリゾートジャンボ海水プールへいってきました 我が家、毎年恒例夏のたのしみのひとつ、ナガシマジャンボ海水プールにいってきました!平日の方が空いていて、平日に行ければいいのですが、平日は夕方習い事がある日も多いので、7月の海の日連休あたりに行くことが多いです。でもそのあたりが1番暑いので... 2023.07.31 こどもとおでかけこどもと暮らす
こどもとおでかけ 2023夏ディズニーオンアイス名古屋公演へいってきました ディズニーオンアイス名古屋公演にいってきました⛄️夏休みは夫がいる東京にいき、ディズニーシーにいくのがここ数年の定番でしたが、暑すぎて☀️息子がよく炎天下で体調悪くなるのもあり、今年は秋に延期にしようかなと迷っていたタイミングでディズニーオ... 2023.07.30 こどもとおでかけこどもと暮らす
こどもとおでかけ あそびのせかいタカシマヤゲートタワーモール店キドキドへいってきました 名古屋駅ちかくで娘が習い事の体験に行っている間、息子と時間潰しにいこうと、久しぶりにキドキドへあそびに行きました!コロナ禍になったのもあり、いま小3の娘が幼稚園児の頃行ったのが最後です。最新のプランはホームページ等確認をお願いします。休日は... 2023.07.09 こどもとおでかけこどもと暮らす